運動不足を解消して成人病を予防したい。血圧があがり気味で医者から体重をおとすようにいわれた。運動をしてもなかなか体重が減らない。…そんなあなた!さわやかスリム教室で、肥満の予防や改善について一緒に学び健康づくりをしてみませんか。
肥満は、子供から大人まで男女を問わず広くみられ、もはや現代病といっても過言ではありません。それ自体、病気ではありませんが、高血圧や糖尿病、高脂血症といった成人病をはじめ、いろいろな病気の原因になることがあります。
肥満は遺伝や体質といったことの他、生活環境の変化が大きく影響しています。食生活が豊かになり、生活の便利さが拡大された反面、ストレス過剰に陥ったり、からだを動かすこともめっきり少なくなり、つい過食に走ってしまうというのが現状です。
毎日食べ、活動し、よく眠るというのが三大原則ですが、いま一度健康的な生活をふり返って考えてみたいものです。
昨年の成人病予防教室受講者の声
* ふだん、自分がどれだけ食べているかわかった。買い物をする時、気をつけるようになった。
* 万歩計をつけてみて、畑をやってもあまり歩いていないことがわかり、その日の活動を意識するようになった。
* 高コレステロールは軽くみていたが直さなければと思った。
さわやかスリム教室ご案内
回数・日時・内容
第1回・10月17日(木)・オリエンテーション 運動について説明と実践 運動指導士
第2回 10月24日(木)・講話「健康と肥満」 医師
第3回 10月31日(木)・講話「バランスのとれた食事」 栄養士
第4回 11月7日(木)・調理実習 栄養士
第5回 11月12日(火)・講話「楽しく運動しよう」・実践ストレッチとウォーキング 運動指導士
第6回 11月21日(木)・健康相談 医師、栄養士、保健婦
第7回 11月28日(木)・閉講式・肥満予防についておさらい 栄養士、保健婦
・対象:65歳以下の方
・時間:午前9時30分~11時30分
・場所:農村婦人の家
・受講料:無料
☆参加希望者は、9月30日までに電話にて申込み。先着20名。
連絡先:佐敷町役場健康課老人保健係電話947-6201(保健婦)(947-6903)
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=14T0ihKhZvk6czhATAVwEu5xmReLPg0vl |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008449 |
内容コード | G000000686-0010 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第230号(1996年9月) |
ページ | 6 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1996/09/10 |
公開日 | 2023/12/13 |