なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより NOといえる沖縄

「もう基地はいらない」
昨年の事件以来、なかば当たり前になってきた基地の存在に対して、県民は「NO」と言いつづけている。
県土面積の約11%が米軍基地、そして全国の米軍専用施設面積の約75%が沖縄に集中しているという。なぜ沖縄だけが、戦後も犠牲になるんだろう…。
今月は基地問題も加えて特集します。
沖縄戦と基地 (6月30日まで)

※おねがい
貸出期間は1週間です。早めに返しましょう。

※新刊紹介
ぼくはこんな本を読んできた、水の手帳、天の瞳、その他

※おすすめの本
『バカージマヌパナス』池上永一著
なまけ者、でも誰よりも島を愛する元気な美少女綾乃が、神様のお告げを受け、ユタになるまでをユーモアあふれる文章に描き明朗濶達な快作と絶賛された新しい沖縄物語。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1Erm7xPnVS9CJLung3XlbAAkaU3C4PUgH
大分類 テキスト
資料コード 008449
内容コード G000000682-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第227号(1996年6月)
ページ 9
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1996/06/10
公開日 2023/12/12