わたしは、いつも本に求めることがある。それは「人間とは何か」です。人間関係から生まれる悩みや疑問、その答えを得るために本を読む。そんな私に1冊の本は勇気の源になり、可能性を広げてくれる食べ物と同じである。そして自分を育ててくれる栄養である。
だからどんな本であろうと、読み終えれば私にとってすべて「価値のある1冊」である。そんな1冊の本みつけにきませんか?
※「考えてみましょう、子供たちをとりまく環境について」を特集 しています。(5月31日日まで)
※新刊紹介
未成年、恋、人を動かす心理学、子どものウソの見抜き方、その他
※おすすめの本
『脳内革命』 春山茂雄著
どんなにいやなことがあっても事態を前向きに肯定的にとらえると、脳内には体によいホルモンが出る。怒ったり憎んだり不愉快な気分でいると、体によくない物質が出てくる。
いつもプラス発想でいれば健康な人生を送れるということを明らかにしたベストセラー。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1ED-IdN2fN1b7uveCR0YzcYqK8gxZPkUr |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008449 |
内容コード | G000000681-0005 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第226号(1996年5月) |
ページ | 5 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1996/05/10 |
公開日 | 2023/12/12 |