なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

つきしろ発展の拠点に 区民で公民館の落成を祝う

つきしろ区民の長年の願いだった公民館が、昨年暮れに完成。4月21日、その落成祝賀会が催されました。
祝賀会であいさつに立った我喜屋徳行自治会長は「町をはじめ、区民、関係者の熱いご支援とご協力で完成した。建設にあたっては青年会、婦人会、老人会などを含めた区民全体が幅広く利用できる施設になるよう留意した。有効に利用していきたい」と完成の喜びを表していました。この日は、区の老人会、婦人会、PTAなどによる琉舞や空手などの余興も出され、祝いの席を飾っていました。
つきしろ公民館は、昨年1月から設計に取りかかり、7月に工事に着手。約9800万円の工事費をかけて12月に完成しました。建物総面積は373㎡。館内には子供達のための図書室、畳敷きで温かい雰囲気の談話室、婦人会が腕をふるう調理室、多目的ホールなどがあります。
中でも自慢は移動式ステージを備えた多目的ホール。各種集会はもとより、バレーボール、バスケットボール、レクリェーションなど幅広い利用が可能で、区民に重宝がられています。
そのほかつきしろでは、公民館隣の公園整備も進み、設置された滑り台やぶらんこ、ジャングルジムで遊ぶ子供たちの歓声に公民館はつつまれています。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1ED-IdN2fN1b7uveCR0YzcYqK8gxZPkUr
大分類 テキスト
資料コード 008449
内容コード G000000681-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第226号(1996年5月)
ページ 4
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1996/05/10
公開日 2023/12/12