なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ことわざアラカルト

●人とそら言は我がそら言
人が言った嘘でも、そのまま信じて人に話せば自分が嘘をついたことと同じである。
他人の言葉はよく注意し、吟味しなくてはならないということ。

●下手の早中り
弓は始めたばかりのうちは意外によく当たるが、上達するにつれてかえって当たらなくなるものだ。
まぐれの当たりに満足して努力を怠ると、上達は望めないということ。

●流言は智者に止まる
根も葉もない噂や誹誘などは、愚人の間では広まっていくが、智者は聞いても無視して人に言わないから、そこでとまるということ。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1idQkFSYF96hYyvAvzKRa4YTSde4ESBFO
大分類 テキスト
資料コード 008449
内容コード G000000680-0026
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第225号(1996年4月)
ページ 16
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1996/04/10
公開日 2023/12/12