なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ことわざアラカルト

●枝を切って根を枯らす
木を枯らすには、切りやすい末端の枝から切り落としていくのがよいということ。敵を倒すには、攻めやすく弱いところから落として本拠地を衰えさせるのがよいという意味。

●恋は思案の外
恋は普通の状態や常識では判断のできない部分があり、発端から結末までどうなっているのかわからないことがあるということ。恋は人間の理性を失わせるものだという意味。

●人生意気に感ず
人とは、相手の心の気高さなどに感動して仕事をしたり協力したりするのであって、金銭欲によって動かされるものではないということ。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1u3wL0QLV_WqcnGb3C2AvpdH3HpRivBgm
大分類 テキスト
資料コード 008448
内容コード G000000675-0031
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第224号(1996年3月)
ページ 12
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1996/03/10
公開日 2023/12/12