日之影町は宮崎県の北部に位置する山間の町。昨年佐敷町と姉妹都市提携を結んだ高千穂町のとなりまちです。
佐敷町と日之影町との関わりは、戦争中の学童疎開が縁。その後、両町の疎開関係者同士の交流が続けられてきました。
昨年10月、日之影町の招きで「九州村おこしカーニバル」に佐敷町から疎開関係者ら40数人が参加。それを契機に両町の交流を更に活発にしようという機運が高まっていました。
そうしたことを背景に、2月19、20の両日には日之影町の梅戸勝恵町長ら3人が来町。両町の今後の交流計画について話し合いがもたれました。計画の内容は、両町の小中学校が姉妹校をむすび、ホームステイや平和学習などで交流を図ろうというもの。梅戸町長は「佐敷は自然と開発の調和のとれた町。今後、実りのある交流が図れればと思っている」と交流に意欲を示していました。
児童生徒のふれあいを中心とした両町の親密な交流の実現に期待がかけられています。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1u3wL0QLV_WqcnGb3C2AvpdH3HpRivBgm |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008448 |
内容コード | G000000675-0003 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第224号(1996年3月) |
ページ | 3 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1996/03/10 |
公開日 | 2023/12/12 |