なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ことわざアラカルト

●取らずの大関
相撲をとらずに「大関の力がある」と言っているのと同じで、力量のほどを実際に見せずに威張る人のたとえ。口うるさい上司や親方などへの悪ロとして使う。

●恥を知らねば恥知らず
恥の概念を持たない(誇りのない)人間は、恥を恥とも想わない。恥を知らないことこそ最も恥ずかしいことであり、そういう者に恥の意味や名誉を説いても無駄であるということ。

●裸馬の捨鞭
裸馬にやたらとむちを加えることで、無一物になってからやけになり、ますますすてばちになるたとえ。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=15_rkVDD2XXTj4CLqbRXI93UtRm01tx4X
大分類 テキスト
資料コード 008448
内容コード G000000674-0028
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第223号(1996年2月)
ページ 16
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1996/02/10
公開日 2023/12/12