町内では、2~3年程前からヤスデの異常発生がみうけられます。そのヤスデは、正式名称をヤンバルトサカヤスデといいます。
ヤンバルトサカヤスデは、現在、字津波古より字佐敷の山の斜面一体に分布しています。このヤンバルトサカヤスデは外から入ってきたよそもので、もともとは、土壌を良くする虫です。ところが、天敵がいないことなどから、毎年時期になると異常発生をくりかえしています。大量に発生し、群遊するヤスデは非常にきみが悪いものではありますが、人間をかんだり、さしたりするようなことはありません。
防除方法
1ヤスデの住みにくい環境づくりをする。
①湿気を好み乾燥を嫌う。
②草を刈ったり、木の剪定を行ったりし日当たりを良くする。
③落葉、枯草等を堆積させない。
2殺虫剤によわく、それを使用する。
家屋内への侵入を防ぐには、家屋の土台周辺に粉剤等をベルト状に散布する。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1g0Urw_LWjG5IBorFAsNZuxlFOLuMCAjC |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008448 |
内容コード | G000000672-0024 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第221号(1995年12月) |
ページ | 13 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1995/12/10 |
公開日 | 2023/12/12 |