むかしある時、那覇のねずみ一家がはるばると佐敷のエンチュを訪ねてきました。佐敷にはとてもおいしいものがいっぱいあると聞いたからです。がしかし、「さあごちそうですよ」と出されたものはゴーヤーにニンジン、ナーベーラー。自然食品ばかりのオール・ベジタプルシリーズ。がっかりした那覇のねずみは佐敷のエンチュを町へと誘いました。どうゆうわけかねずみの住居はライオンズ・マンション。確かにみたこともないようなごちそうの山でしたが、食べようとすると次々とホラーさながらの恐ろしい事件。
ウットゥルサムンヌ、ミーブシャムン(恐ろしいものほど見てみたい)。
というわけでおなじみ、イソップ物語の「いなかのねずみと町のねずみ」を下敷にした、ニューバージョン「ねずみ物語」佐敷版の劇台本がついに完成しました。
演ずるのは、シュガーホールジュニアコーラス36名の子どもたちと、特別ゲストたち。歌あり、芝居あり、踊りありの総合劇、来年の3月3日の上演をめざして稽古に入りました。
舞台裏はジュニアのお父さん、お母さん。ほかにお手伝いのボランティア大歓迎です。特別ゲストには、佐敷の生んだ名優津波信一さん、ハワイ三世で英語教師のミスターN氏。音楽バックをとるのは、某議員さんや某先生等々……未だ予定の段階ですが、いわば町民まるごと参加のステージ遊び。
台本ありといっても、そこは臨機応変。メダチャー・デタガリの参加をお待ちしております。
(琉球大学教授)
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1g0Urw_LWjG5IBorFAsNZuxlFOLuMCAjC |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008448 |
内容コード | G000000672-0007 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第221号(1995年12月) |
ページ | 5 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1995/12/10 |
公開日 | 2023/12/12 |