なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ことわざアラカルト

●貸し物覚えの借り物忘れ
貨した物はよく覚えているのに、借りた物は忘れてしまう。すなわち、人間はとかく自分に都合よく身勝手に考えるものだということ。

●古木を移して枯れを導く
そのままにしておけばよいものを、古木を植えかえて結局枯らしてしまうこと。つまり、なまじ手を加えて根本から台無しにしてしまうことのたとえ。

●猿の空風
猿はいつも毛をまさぐってしらみを取るようにしているが、実際には取らないということ。転じて、何か用事や仕事がありそうにしていながら、何もしないことのたとえ。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1qnpJYVeMC9YLRvI9O2HdmdyL7n83FUwX
大分類 テキスト
資料コード 008448
内容コード G000000670-0034
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第219号(1995年10月)
ページ 16
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1995/10/10
公開日 2023/12/11