なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

音楽へのいざない⑱ シュガーホール発国連総会コンサート シュガーホール芸術監督中村透

第50回国連総会が、去った9月からニューヨークで開催されています。我が国からは河野外相が出席し、「国名を名ざさないでの核実験非難」 をやんわりとやって報道されましたね。さて、その国連の総会に先立って、各国代表を集めたコンサートの夕べが、国連内にあるコンサートホールで開催されるのが恒例とか。そのコンサートが、現地時間の9月19日、午後7時半から催され、シュガーホールでも演奏された池宮正信さんとニューヨーク・フィル4人の弦楽器奏者が招かれました。
その5曲のプログラムのなかに、私がシュガーホールのコンサートのために書き降ろした新作、コラージュ・インC~沖縄民謡より~が入っています。以下、池宮さんの手紙より

「今夜、国連でのコンサートが大成功で終り、中村先生の曲が1番のヒットでした。世界中の国連大使達が、スタンデイング・オペーションをしてくれました。ありがとうございます。」

琉球古典音楽風の 「てぃんさぐぬ花」、プルース風の 「谷茶前」 そしてモダンな 「小録豊見城」 をピアノと弦楽器用に楽しく、遊び気分で編み出した作品です。
シュガーホールで初演された沖縄の歌が、国連大使たちの前で再演されたわけです。平和を願う佐敷の人たちの想いが、世界に届いてくれたかなと、ちょっぴり嬉しい思いです。
(琉球大学教授)

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1qnpJYVeMC9YLRvI9O2HdmdyL7n83FUwX
大分類 テキスト
資料コード 008448
内容コード G000000670-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第219号(1995年10月)
ページ 8
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1995/10/10
公開日 2023/12/11