●旨いもの食わす人に油断するな
おいしいごちそうを食べさせてくれる人は、何か下心やもくろみがあってそうするのだから油断してはいけない。こちらの歓心を買うようなことをする人には注意した方がよい。
●知恵多ければ憤り多し
知恵が多くなれば、それだけ世の中の矛盾や欠陥がより多くわかるようになり、腹の立つことも多くなるということ。
●年問わんより世を問え
その人が何歳であるか年齢の多少は問題ではなく、どのように生きてきたか、その生き方の中味こそを重視せよとのこと。人生の価値は長短ではなく、内容であるという教え。