盆踊りとエイサー も~最高!!
笑築過激団 津波信一
僕が小さい頃、盆踊りというのは子供ながらにチムワサワサーする夏休みのビックイベントだった。やきとり屋、ワタアメ屋、ホットドック屋等の即席の屋台が並び、普段、電気屋や大工をしているおじさん達が、その日は店の店員になったりして、「みんなで作り上げている。」 という雰囲気が大好きだった。
今年、町青年会の事業として、各字の盆踊りにエイサーで出演することになり県営第2団地、佐敷、手登根と 「道ジュネイ」 をさせてもらった。久々の感動。手登根のおじー、おばー、一緒になっての古式エイサー、子供たちの恥かさーしながらもカチャーシーを踊る姿に懐かしさと感動がこみあげ、あ~これが 「芸の原点」 だなーなんて、ただ一人見とれていた。
夏はやっぱり旧盆のエイサー。
来年の旧盆は、もっとエイサーメンバーを募り、この感動をたくさんの人と分かちあいたい。