なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

今に伝わる津波古の獅子舞

沖縄戦で焼失した字津波古の獅子が、1962年8月、新たに造られ復活。写真は、その記念写真。左手のカヤ葺が公民館、右手が別館で、図書室や遊技場として利用されていた。
製作者の故宮城春善氏と獅子の顔が、どことなく似ているのは気のせいだろうか.
津波古の獅予舞はその後、毎年旧暦8月15日に行われており、来る8月13日に予定されている津波古・平和の文化祭でもその雄姿をみせてくれることになっている。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008448
内容コード G000000668-0001
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第217号(1995年8月)
ページ 1
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1995/08/10
公開日 2023/12/07