なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ことわざアラカルト 12

●毛を吹いて疵を求む
毛を吹き分けて小さな疵をさがし出すこと。すなわち、他人の失敗や過失を強いて仔細にさがし出し追求すること。そのように他人の非をあばきたてて、かえって自分の悪事が露見することのたとえ。
●畳の上の水練
たたみの上でいくら水泳の練習をしても、実際には泳げないことから、理屈や方法はくわしいが、現実に練習していないので役に立たないことのたとえ。
●理も高ずれぱ非の一倍
いかに正しい理屈でも、あまりに理づめで過度に主張するのは、道理に反するより始末が悪い。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008448
内容コード G000000667-0025
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第216号(1995年7月)
ページ 12
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1995/07/10
公開日 2023/12/07