なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

あなたもボランティアに 青少年深夜はいかい防止県民一斉行動 7/15

本県の青少年の夜遊びや深夜はいかいの現状は、他府県には類をみない程に多い。しかも、問題行動や事故の約70%が深夜に発生しています。町では、県などの協力を得て7月15日(士)に 「青少年の深夜はいかい防止県民一斉行動」 を実施することにしました。
「一斉行動」 は青少年自身が目的意識をもって規律正しい生活態度を身につけることをねらいとしており、①住民大会 (パレード) ② 家族だんらんタイム ③ ボランティアによる夜間街頭指導の3つの行動からできています。
 ①住民大会 (パレード) は、午後3時から新開球場で開催します。
 ②家族だんらんタイムは、第3士曜日の 「少年を守る日」 と第3日曜日の 「家庭の日」 を中心とする1週間を 「家族だんらんウィーク」 として家族の大切さを確認していきます。
 ③ボランティアによる夜間街頭指導は、従来の夜間街頭指導を青少年育成ボランティアを募集して、午後9時から午後11時まで実施します。
少年育成ボランティアについては、この事業以外にも活用を検討しています。
ボランティアの申し込みは、随時社会教育課 (℡ 947-1619) で受付けています。
あなたの知恵と時間を貸して下さい。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008448
内容コード G000000667-0016
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第216号(1995年7月)
ページ 10
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1995/07/10
公開日 2023/12/07