なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

街じゅうを花と緑でいっぱいに!!「花と緑のまちづくりフォーラム」

町の5大ビジョンのひとつである全町植物園化構想を推進しようと、4月9日午前、花と緑のまちづくりフォーラムが町文化センターで催されました。
フォーラムでは、まず全町植物 園化推進協議会会長の新納義馬氏が 「佐敷町には約1400種もの植物種が目生しており、これは大きな財産。この貴重な植生を守り、地域に合った植樹を進めよう」 と基調報告。
続いて、パネリストの知念盛俊氏 (町文化財保護委員)、知念温栄氏 (町商工会副会長)、知念善吉氏 (JA島尻東参事)、崎山正美氏 (風水舎主宰) が、それぞれの立場から緑化への取り組み事例などを報告しました。
約150人がつめかけた会場からも、グリーンバンク方式の導入、町あげての取り組みの必要性、などの意見も出され、緑化に対する高い関心が感じられました。
また、ふしぎな花倶楽部のメンバーによる 「押花作品展・無料体験」 もあわせて行なわれ、目をみはる美しい作品や珍しい体験コーナーで催しに花を添えました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008448
内容コード G000000665-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第214号(1995年5月)
ページ 3
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1995/05/10
公開日 2023/12/06