予防接種法の改正によって、平成7年4月からの予防接種は、原則として今までの「集団接種」から「個別接種」へ変更されます。
佐敷町では、「麻しん(はしか)」と「風しん(幼児)」の予防接種が個別接種になります。
個別接種
個別接種とは、日時の設定がされなく、いつでも都合の良い日に予防接種を受けることができるものです。予防接種は、お子さんの体調の良い日に受けることが大切です。また、接種当日は問診がありますので、接種会場には、お子さんの健康状態をよく知っている人が連れていくようにしましょう。
個別接種の場合は、病院での接種となりますので、通知が届いた後あらかじめ電話予約が必要です。
・麻しん(はしか)予防接種
普天間内科医院 ℡947-1162(土・日・祝日を除く午前9時から午後5時まで)
・風しん予防接種
沖縄メディカル病院容947-3555(木・日・祝日を除く午前9時から午後5時まで)
集団接種
集団接種とは、日時、場所を設定して、短時間で集中的に行なう予防接種で、日本脳炎、DPT、DT、ポリオ、ツ反、BCG、風しん(小・中学生対象)などがあげられます。
なお、前年度まで学校の体育館で実施していた予防接種は、今年度から、老人福祉センターでの実施となります。
お願い
佐敷町に転入してこられた方や、病院で個人的に受けられた方についての予防接種の履歴が把握できていません。予防接種台帳に転記しますので、該当児のご父母の皆さん、係まで申し出てください。申し出がないと、誤まった通知が行くことになり、不利益を被ることがありますので気をつけましょう。
詳しくは、町役場住民課保健衛生係 ℡947-6211へお問い合わせください。