悪い鬼なんかやっつけろ。11月3日の節分の日には、町内の各保育所で豆まきが行なわれ、子供たちの元気な声がひびきました。 町立第一保育所(嶺井文盛所長)では、役場職員が扮した鬼が現われると、泣き出す子や逃げまどい保母さんにしがみつく子も。それでもみんなで元気よく「鬼はそと、福はうち」。 最後には助っ人の「シーサー君」も登場し鬼と大格闘、拍手かっさいのうちに悪い鬼を追っぱらうことができました。 鬼たちもこれに懲りて当分は寄りつかないことでしよう。