・一芸は道に通ずる ある分野でその奥義をきわめた者は、その他の分野においても道理がわかるものだということ。何をやっても、たどりつく真理は同じであるという意味にも使う。 ・草履はき際で仕損じる 仕事を終えて帰ろうとし、ぞうりをはくまぎわでしくじること。つまり、最後の失敗でそれまでの成功をすべて駄目にするたとえ。 ・天から横に降る雨はない 雨は天からまっすぐ落ちてくるもので、横に降る雨などない。それと同様に、人間も生まれつきは誰もまっすぐで、最初から曲がった性格の者はいないということ。