なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

国税NEWS

【お年寄りや障害者と税】
 お年寄りや心身に障害のある方は、税金面で色々な特例があります。
▼老年者控除(50万円)
 年齢が65歳以上の方。
▼老人の配偶者控除(45万円)
 年齢が70歳以上の配偶者を扶養している方。
▼老人の扶養控除(45万円)
 年齢が70歳以上の者を扶養している方。同居の場合は10万円加算。
▼障害者控除(27万円)
 心身に障害のある方。心身に障害のある者を扶養している方。
▼特別障害者控除(35万円)
 心身に障害のある方(一級二級)心身に障害のある者(一級二級)を扶養している方。同居の場合は30万円加算。

【災害にあったときの税】
 地震、火災、風水害などの災害によって、住宅や家財などに損害を受けたときは、次のどちらか有利な方を選択し、所得税の全部、または、一部を軽減することができます。
▼確定申告で「所得税法」による損害控除の方法。
▼「災害減免法」による、税金の軽減免除の方法。

【税の相談は、税務相談室へ】
 税に関する相談窓ロとして、税務相談室が設けられています。
 また、電話で税金の解説が聞けるタックスアンサーもご利用になれます。TEL864-1100

【税に関して分からないことやご質問などがございましたら】
 那覇税務署TEL867-3101
 税務相談室TEL867-6815
 まで、お気軽にお尋ねください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008447
内容コード G000000654-0027
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第207号(1994年10月)
ページ 15
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1994/10/10
公開日 2023/12/06