なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより 読書の秋しませんか

朝、夕涼しくなりいよいよ“OOの秋”の季節になりました。
今年は待望の図書室もオープンしました。佐敷町文化センターで“読書の秋”をしてみるのはいかがでしょう。図書室では新刊コーナー、話題の本、ベストセラーズもより充実させています。また、読みたい本がない時はリクエストもできます。「図書室はみんなのともだち」。本に親しむ生活をしてみましょう。

―お知らせ―
あなたは“いわさきちひろ展”をみましたか。みた人もみてない人もちひろのやさしさにふれてみませんか。図書室では、絵本、童話、ちひろのエピソード、その他展示貸出しします。
いわさきちひろ(1918~74)
子どものみずみずしい生命感と微妙な心やからだの動きを表現することにかけて、美術史上でも秀逸で、今日最も人気のある画家のひとりといわれています。特に子どもの絵においては、6ヶ月の赤ちゃんと9ヶ月の赤ちゃんを描き分けられたということです。
「ちひろ再発見」
 10月3日~11月23日

―お願い―
本を借りてまだ返していない人は、早目に返しましょう。

―8月の貸出状況―(貸出冊数)
 未就学児  271冊
 児童・生徒 1454冊
 一  般   517冊
 合  計  2242冊
 ※1日平均 72.3冊
 ※最多貸出日 8月24日 114冊

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008447
内容コード G000000654-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第207号(1994年10月)
ページ 7
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1994/10/10
公開日 2023/12/06