なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ことわざアラカルト 

・恋は無常の種
人間は恋をすることによって、もののあわれやはかなさを感じるようになる。いわゆる「物思い」にふけるもとになるということ。

・書を校するは塵を掃うが如し
書物を校正(誤りを正すこと)するのは、払っても払っても完全になくすことのできない塵のようなもので、まったく誤脱をなくすことはできないということ。校正のむずかしさを表わした言葉。

・名馬に癖あり
名馬といえるような馬には癖があるように、人間も才能ある者は強い個性を持っている。おとなしいだけでは大したことはできないということ。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008447
内容コード G000000651-0024
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第204号(1994年7月)
ページ 12
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1994/07/10
公開日 2023/12/05