ふだんなにげなく聞き流している名曲や愛唱歌の数々。つかい慣れた言葉や道具のように、好きな音楽はいつも私たちの無意識のなかで知らずしらず鳴り響いています。そんな、“ワッター歌”のひとつふたつは、皆さんも必ず持っていますよね。
佐敷の子どもからおとなまで、ふだんの何気ない生活のなかに鳴りひびいている“ワッター歌”をちょっと堀りおこし、それを生(ナマ)の演奏、それも超一流のアーティストの暖かい思い味わってみよう……というのが、「みんなの歌コンサート」のねらいです。県内の市町村主催でいろんなコンサートがありますが、町民リクエストによってプログラムを組み、それを専属の作曲家によって編曲し、全国各地からかけつけてくれるアーティストのライブ演奏で楽しむ。なんと、佐敷の人たちは幸福なことでしょう。恐らくこういう自主企画、手づくりのコンサートは県内では初めてのことと思います。
どうぞ皆さん、気軽に、そう音楽人(おんがくんちゅ)たちのクワッチーにでもでかける気分で、夏の一日を遊んでみませんか?
演奏家たちはいずれも秀れ者ただし芸術監督の厳しい視点で①沖縄に深い思いを寄せてくれる人 ②佐敷とシュガーホールに並々ならぬ関心を持ってくれる人を基準として全国規模で香嘱いたしました。そうそう、泡盛、島グワーを飲めることも大事な条件でしたよ。
ところで町初の女声コーラス・ウィングスもゲスト出演します。応援もかねてみんなで盛り上げて下さい。 (琉球大学教授)