なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ことわざ アラカルト

・大水に飲み水なし
大水が出ると、水が濁って肝心の飲み水がなくて困るということ。つまり、似たようなもの
はたくさんあるのだが、その場の役に立つものがないことのたとえ。

・京のお茶漬け
京都の人は客が帰ろうとすると「茶漬けでも」と言って食事をすすめるが、それは口先だけ
で本心はけちであるということ。

・大欲は無欲に似たり
大きな欲望(野望)を抱く者は小さなことに欲を示さないので、無欲のように見える。あま
り大きな欲をもつと結局何も得られず無欲同様の結果になるという意味。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008447
内容コード G000000649-0029
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第202号(1994年5月)
ページ 16
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1994/05/10
公開日 2023/12/05