なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

20歳の決意&母親からのメッセージ

田口芳子さん
正直言って実感はありません。
3月には短大を卒業予定なので今後は、得意の英語を生かして国際感覚を身につけたいと思っています。そして、世界に大きく羽ばたいてみたいです。

今日をきっかけとして羽ばたいてほしい。これからは、社会的にも責任ある年齢なので自分の力で力強く生きていってね。
(母:順子より)

外間松江さん
今日の佳き日を迎えることができうれしいです。就職も無事決まり、4月からはいよいよ社会人としてスタートする予定です。何事にも積極的に取り組み、今後とも夢に向かって歩みたいと思います。

末娘のあなたも無事成人を迎えることができ、うれしさと安ど感でいっぱい。今後は、自立してりっぱな社会人としてがんばってね。
(母:千代子より)

普天間弘順さん
20年間僕を大事に育ててくれた両親に感謝しています。法律を学んで井護士になることが僕の夢ですが、これからの長い人生、楽しく生きていきたいと思います。

人に迷惑をかけないことを心がけ、今まで通り素直な心で勉強にスポーツにがんばってほしい。いつまでも優しい心を持ち続けてね。
(母:勝江より)

當間満さん
高校を卒業してすぐ社会に出たが、末成年ということで特別な扱いを受けてきました。成人を迎えたので大人としての自覚をもち、誰からも愛される看護婦を目指してがんばります。

末っ子、甘えっ子なので、まだまだ自立していないように思う。でも、これからも体に気をつけて優しい心で夢を追い続けてね。
(母:道子より)

城間周太さん
より一層勉学にスポーツに、そして社交面において精進したいと思っています。そして、何事も楽しく責任ある行動をとり、親を安心させたいです。

成人おめでとう。この日を契機とし体を鍛え、豊かな教養を身につけ、常にチャレンジ精神をもって自主的に協力的に行動してね。
(母:廣子より)

知念順子さん
今日から大人ですよと言われてもピンときませんが、それなりに責任ある行動をとらなければいけないと思っています。また、何事にも楽しく笑顔でチャレンジしたいと考えています。

成人おめでとう。短大から学部への編入試験全力でがんばってほしい。学問を身につけて、夢を実現させ幸せになってね。
(母:照子より)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008446
内容コード G000000642-0013
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第199号(1994年2月)
ページ 9
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1994/02/10
公開日 2023/12/05