なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ことわざアラカルト

●桃栗三年柿八年
 桃と栗は芽が出てから3年で実を結び、柿は8年たってから実を結ぶ。
木にはそれぞれ種をまいてから、実がなるまでに必要な年月がある。そのように人も、その職業や学問、技芸に応じて必要な年季を入れなければ、成果は期待できないものである。

●八方美人
 どの方向から見ても美人。周囲のあらゆる人に愛想のよい人間。人当たりはいいが節操がないことから、悪い意味で使われる。

●二兎を追う者は一兎をも得ず
 二匹のうさぎを、同時につかまえようとする人は、結局一匹もつかまえられないものだ。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008446
内容コード G000000641-0025
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第198号(1994年1月)
ページ 12
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1994/01/10
公開日 2023/12/05