初心忘るべからず
「音楽は決して学問ではないと思います。音を楽しむことが大前提なんです」と透き通った声で話す石川明美さん。女性コーラス「ウイングスさしき」の団長としてリーダーシップを発揮。町文化センターのこけら落としに向けて練習と指導に情熱を傾ける石川さん。「歌は、好きであれば回数を重ねるごとに上手になるんですよ。繰り返して耳で覚える訓練が大切ですね」と笑顔で話した。
現在は、週1回の練習で、好きな歌を中心に、アルト、ソプラノ2声に分かれての練習。次第、次第にレベルアップを図リ3声、4声と豊かな響きを味わっていきたい」と語り、目を輝かせた。このほど、団員のアイディアとデザインによって衣装を新調、すべて自分達の手でぬいあげたという。「合唱のみならす、多くの面で刺激し合い、チームワークもばっちりです。これからも、練習を重ね、こけら落としはベストで臨みたいです」と抱負を語った。