なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

佐敷金杜

まちづくりの成果はすぐ表面にあらわれないものの方が多い。特にソフト面でのまちづくりに関しては、そのことが強くいえる。しかしながら、「まちづくりは人づくり」といわれるように、人材育成や文化面でのまちづくりは、欠かすことのできない重要なものである。
小さな植物の芽が、やがて根を張り大きく枝を伸ばすように人づくりもすぐ結果のあらわれるものではない。本町では、ふるさと創生資金を活用した少年少女たちのアメリカ短期留学を実施しているが、参加者の今後の成長は期待できるところである。異文化をホームステイなどによって肌で直に感じることはいろいろな面で国際化が進む中貴重な体験である。ぜひ今後の学習に生かし、将来のまちづくリに役立ててほしい。
多くの芽を育て、そのことによって町民意識の向上、ふるさと愛を高めていくことは、私たちの責務であり、本町の将来を考えるとき決して忘れてはならないことである。10年先、20年先を考えたまちづくり、人づくりに今後とも力を入れていかなければならない。
佐敷町政をおあすかりして20年、町民の皆さんの協力と理解を得てまちづくりを進めてきた。町長という職責を全うできたことは、まちづくりに対する町民の意欲にあずかることが少なくない。本欄を借りてあらためて御礼申し上げたい。まちづくりに休みはない。次期町長の健闘に期待したい。(町長)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008446
内容コード G000000637-0005
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第194号(1993年9月)
ページ 3
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1993/09/10
公開日 2023/11/30