第2回さしき・ハワイ少年の翼結団式が7月22日、町老人福祉センターで開かれました。結団式では、晴れて団員となった8人に宮城教育長から認定証が手渡されていました。10数回の事前研修を経て臨んだ8人は、それぞれ英語で「多くの人々とコミュニケーションを図り、ハワイの文化や歴史を学んできたい」と決意表明を行なっていました。式には、山城町長もかけつけ「相手に迷惑をかけず、常に感謝の気持ちを忘れないでほしい。ハワイで経験したことを地域や学校で生かし、将来の人生の糧としていただきたい」と激励のことばを述べていました。
一行は、7月25日に那覇を出発、ハワイで2週間ホームステイや郷友会との交流会をした後、8月8日に帰国予定。今回の団員は次のとおりです(敬称略)。
▽与儀理恵子(中3) ▽村田有紀子(中3) ▽狩野和道(中3) ▽志村明大(中3)
▽西平しのぶ(高2) ▽東恩納健吾(高2) ▽外間裕子(高3) ▽當間大和(高1)
▽大城明子(佐中英語教諭)