なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ごぞんじですか 検察審査会 不起訴には11人の審査の目

今年は、検察審査会法が施行されて45周年になります。交通事故などの被害にあって警察や検察庁に訴えたが、検察官がその事件を起訴してくれない。このような場合に、その不起訴の処分が正しいかどうかを審査するのが検察審査会です。
検察審査会で審査した結果、更に詳しく捜査をすべきである(不起訴不当)とか起訴をすべきである(起訴相当)という議決があった場合には、検察官は、この議決を参考にして事件を再検討します。
その結果、起訴をするのが相当であるとの結論に達したときは、起訴の手続がとられます。
相談や申立てについての費用は一切無料で、秘密は固く守られます。お気軽に検察審査会事務局にご相談ください。
詳細は、那覇検察審査会事務局 ℡855-3366まで、お問い合わせください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008446
内容コード G000000635-0024
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第192号(1993年7月)
ページ 10
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1993/07/10
公開日 2023/11/30