なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

責任と自覚をもって

リーダーとしての自覚を高め会活動の活性化を―。6月3日夕方町老人福祉センターで町教委主催の子ども会リーダー学級が開催されました。この日は、各単位子ども会のリーダーが集い、玉城輝次先生(南星中教頭)の「子ども会とは」と「子ども会活動について」の講話に耳をかたむけていました。
引き続き、町子連副会長の目島興速さんが映写を使い、過去1年間の子ども会活動の報告を行なっていました。
今後、レクリエーションやキャンプなども予定されており、多くを体験することによって、会活動に拍車がかかることでしょう。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008446
内容コード G000000635-0019
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第192号(1993年7月)
ページ 8
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1993/07/10
公開日 2023/11/30