健康こそ人生の最高の宝―。佐敷町国保年金課主催のあんま・マッサージ教室の講師依頼を受け、仲伊保区とつきしろ区の公民館で町民を対象に、あんまやマッサージ、指圧などの指導を行なってきました。
今回の指導は、「家庭でできる東洋医学のツボ療法」の中から、誰にでも簡単に出来るものを選んでやってみることにしました。用意するのは、ゴルフボールとタオルです。ボールでツボを刺激する健康法で、笑いながら楽しくできると参加者から好評をえました。この笑い声と喜びが、私の心の支えとなっているのです。
ゴルフボールとタオルを使用しての療法には、次のものがあげられます。
① 慢性関節リウマチ ② 五十肩 ③ 肩こり ④ 耳鳴り ⑤ 目まいや立ちくらみ ⑥ ぎっくり腰等。
町民の皆様に、この「ツボ療法」が少しでも役に立てればと考えているきょうこのごろです。町民皆様がますますご健康で長生きしますよう祈念申し上げます。
【国保担当係より】
嶺井先生には、去年より津波古、仲伊保、つきしろ区民を対象に健康指導をお願いしました。皆さんからの保険税の1部は、こうした健康づくり事業に使われています。
今後も健康で明るいまちづくりをめざして頑張りますので、皆様の積極的な参加をお願いします。