笑う門には福来たる―。3月11日午後、町老人福祉センターで毎日をいきいき生きるための「心の健康」と題した講演会が行なわれました。これは、婦人の健康づくり事業の一環として催されたものです。 中山勲氏(県立精和病院医師)を講師に招き、心と体の関係など、現代のストレス社会に対する反応や予防、撃退方法を学び、わが身をふり返った1日となっていました。講演の中で、中山氏は、ストレスの解消法は感情を発散すること。日ごろから体を動かし、適当な休息をとり、気分転換を図ることが大切と話していました。