なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

高齢者交通安全指導

みんなですすめる交通安全-。
町交通安全母の会(勢理客光枝会長)では、65歳以上の世帯を訪問し、交通安全のしおりと交通安全ステッカー、黒糖を配付し、高齢者及びその家族に交通安全指導を行なっていました。これは、同会の平成四年度事業の一環として実施されたものです。
「肝若さあてん 御足勘弱(ミヒサカンヨウ)て無理無茶ぬなゆみ 交通安全」と書かれたステッカーにお年寄りたちは、なるほどと相づちを打ち、柱や壁などにはりつけていました。
この事業を通して、お年寄りの交通安全意識の高揚がはかられたことでしょう。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008445
内容コード G000000630-0016
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第187号(1993年2月)
ページ 8
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1993/02/10
公開日 2023/11/30