なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

子どもとのふれあい大切に 学対・教育講演会開催さる

やさしい心は、やさしい言葉から-。1月27日夕刻、町学力向上対策委員会家庭教育部会主催の教育講演会が、町老人福祉センターで開かれました。
講演会に先立ち、アトラクションとして、少年少女による空手と佐敷中駅伝部の「栄光のゴール」体験発表が行なわれていました。
具志川中学校の垣花武信校長先先を講師に招き「子どもにやる気を出させる親の役割」と題しての講演に、会場を埋めた父母は、熱心にメモをとりながら聞き人っていました。先生はユーモアのある話術で、言葉の大切さを訴え、子どもには説教だけではダメで、ほめる材料をさがそうと強調していました。一言が心の支えとなるので、子どもに良い言葉を残してあげよう、と結んでいました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008445
内容コード G000000630-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第187号(1993年2月)
ページ 3
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1993/02/10
公開日 2023/11/30