なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

健康ひとくちメモ

エイズとは日本語で後天性免疫不全症候群といいます。
原因は、エイズウイルスによる感染症で、血液や精液、汚染された注射針等により感染します。症状としては、体の免疫力(祇抗力)が極端に低下して ①発熱をくり返す ②急に体重が減る ③リンパ腺が腫れる ④異常に疲れやすい ⑤下痢が続くことだそうです。
このような症状が進むと ①呼吸困難 ②食べ物がのどを通らない ③がんの一種にかかりやすくなる。といわれています。
今のところ決定的な治療法はありませんので、発病すると死亡率はきわめて高いそうです。個々人でエイズから身を守りましょう。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008445
内容コード G000000629-0023
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第186号(1993年1月)
ページ 12
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1993/01/10
公開日 2023/11/30