なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

婦人会の古紙回収に補助 文化センター建設を活発にただす町議会12月定例会終わる

第96回佐敷町議会定例会は平成4年12月15日から24日までの会期10間で開かれました。
山城町長は、今12月定例会に、議案4件、報告1件、諮問3件を提出。慎重審議の結果、すべて原案のとおり可決されました。
人権擁護委員の推薦の諮問については、全会一致で推薦されることが決定されました。また、9月の議会で継続審査となっていた平成3年度の一般会計、国保特別会計、老保特別会計の歳入歳出決算も全会一致で認定されました。
今回の一般会計補正予算は、歳入歳出それぞれ、5673万1千円を追加、総額を38億4120万9千円としました。また、国保特別会計は、歳入歳出それぞれ267万4千円を追加、総額を7億111万4干円とし、老保特別会計も、3941万円を追加、総額を6億1071万2千円としました。
一般会計の補正で主なものは、町婦人会の古紙回収に対して補助金が交付されることになったことです。交付額は、キロ当たり5円で区の婦人会の活動資金に当てられます。今後のリサイクル運動が一層期待されます。その他、重度身障者に対する医療費助成の増、馬小の農具室兼土づくり小屋、新開球場のフェンス工事、共同栽培施設建設に対する補助金の交付等があげられます。
12月21日の一般質問には、9人の議員が登壇。今回は、文化センター(仮称)の建設、管理運営についての質問が集中していました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008445
内容コード G000000629-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第186号(1993年1月)
ページ 4
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1993/01/10
公開日 2023/11/30