なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

肥育の努力が結実 町畜産共進会開催さる

肥育状態、肌艶を競って-。9月30日、新開多目的広場特設会場で町畜産共進会(佐敷町主催、JA島尻東協賛)が開かれ、牛17頭、豚7頭、山羊29頭が勢揃いしました。各部門で体形、バランスなどの肥育ぐあいが競われ、専門家の厳正な審査を受けていました。本町の畜産振興の発奮材料ともなる共進会は、今年も畜産農業者、関係者多数が参加、また、保育園児たちも大挙見学に訪れるなど賑やかなものとなっていました。
各部門成績は以下のとおり(敬称略)。

【肉用牛の部】
未経産牛第一類=優等・もりした8の2(森下昇)  一等・すいせん(奥間邑仁)
未経産牛第二類=優等・たろう(呉屋新太郎)
経産第二類=優等・しんた(呉屋新大郎)  一等・なおこ(奥間邑仁)
  二等・まつなが(呉屋新太郎)
経産一類=優等・さつき(呉屋新太郎)  一等・ふくはる(宮城徳明)
  二等・森下6の1(森下昇)
経産第三類=優等・くろしま76(森下昇)
仔牛めす=優等・福福(呉屋新大郎)   一等・もりした3(森下昇)
仔牛去勢牛=優等・森下9の2(森下昇)   一等・森下6の2(森下ハル子)

【山羊の部】
壮令雄=優等・知念喜正   一等・屋比久元徳   二等・玉城信子
経産=優等・吉田正廣   一等・平田徳清   二等・宮城義雄
若令雄=優等・吉田次郎  一等・佐久川政篤  二等・嶺井吉常
未経産=優等・大城白盛  一等・佐久真茂男   二等・吉田政廣

なお、種豚の部未経産第一類と壮令雄第二類については、推せんにより南部地区大会へ出場します。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008445
内容コード G000000626-0013
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第183号(1992年10月)
ページ 7
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1992/10/10
公開日 2023/11/30