なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

芸術作品の数々に感動 町文化協設立1周年美術展開かる

地域文化振興の原動力に-。9月21日から27日までの1週間、町文化協会設立1周年美術展 「第3回沖美連展」が町老人福祉センターで開かれました。
同展は、町文化協会主催、町教育委員会・県美術家連盟共催(後援/佐敷町・沖縄タイムス社・琉球新報社・NHK沖縄放送局・琉球放送・沖縄テレビ放送)で開かれたもので、21日午前10時のオープニングセレモニーで幕が切って落とされ、県内第一線作家の力作75点が町民はじめ一般に公開されました。町出身の世界的作家、故普天間敏氏の作品も、本町での美術展にちなみ2点が展示され、来場者の目をひきつけていました。
会場には、第1日目より知念高生が美術の時間を利用し、集団で参観に訪れるなど、ま近で接することのできる芸術作品の数々に来場者は目をこらしていました。会場入口では、同展のパンフレット(画集)も売り出され、同書を手に一作一作時間をかけ鑑賞する姿も見られました。
美術展には7日間で2000余名の入場があり、同会場は県内各地からの入場者でにぎわいをみせていました。地域で開された本格的美術展とあって、保育園児などの入場もみられ、芸術作品にふれ情操を高めるのに役立つ期間ともなっていたようでした。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008445
内容コード G000000626-0002
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第183号(1992年10月)
ページ 2
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1992/10/10
公開日 2023/11/30