なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

国税だより 税に関する高校生の作文募集

税に関する高校生の作文募集
国税庁をはじめ沖縄国税事務所税務署では、高校生の皆さんを対象に、毎年「税に関する作文」の募集を行なっていますが、今年も全国の高校生の皆さんから「税に関する作文」を募集します。奮って応募してください。
 ○高校生であればどなたでも応募できます。(応募は9月5日まで)
 ○税について、日頃考えていることや意見など、税に関することであれば、
なんでも結構です。
 ○優秀作品には、賞状と記念品を贈呈します。

申告納税制度を支えるために
我が国の税制は、自分の所得と税税額を正しく計算して申告し納税するという申告納税制度を採用しています。
そこで税務署では、地方公共団体、税理士会、関係団体、税理士会、関係民間団体等外部との連携を積極的に推進し、申告納税制度の定着に努めています。
   (申告納税制度を支えている主な団体)
 ○税理士会
 ○青色申告会
 ○間税会
 ○日本税務協力
 ○法人会
 ○納税貯蓄組合

税務職員(税務大学校学生)募集
人事院、国税庁では税務職員(税務大学校学生)を募集しています。
国家公務員採用Ⅲ試験(税務)に合格し採用された方は、採用と同時に全員が税務大学校普通科に入校し、約1年間、大学水準の教養と税務職員としての必要な専門知識を習得するための教育を受けることになります。

Ⅲ種試験(税務)の概要は次のとおりです。
 受験資格   昭和47年4月2日から昭和50年4月1日までに生まれた方
 試験の程度   高校卒業程度
 受付期間   平成4年7月1日(水)から7月8日(水)まで
 第一次試験   平成4年9月13日(日)
 提出先   人事院沖縄事務所調査課  (℡834-8400) 
 那覇市樋川1-15-15

なお、申込用紙などは、人事院沖縄事務所のほか、沖縄国税事務所、那覇税務署にあります。
詳しくは那覇税務署総務課 (867-3101内線303)へお尋ねください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008445
内容コード G000000622-0027
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第179号(1992年6月)
ページ 9
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1992/06/10
公開日 2023/11/29