なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

中国帰国孤児等の援助について

厚生省及び沖縄県では、日本語や日本の習慣等を十分知らない中国帰国孤児等の方々のお世話をしてくださる人を募集しています。
帰国孤児・世帯等の身元を引き受け、日常生活上の諸問題の相談に応じ、その定着自立に必要な助言、指導を行なうのがその主な役割となっています。また、肉親にかわって身元を引き受け、帰国手続きなどの役割をも代行していただく特別身元引受人や、公的機関等へ同行して手続きの介助や日本語指導等を行なう自立指導員としてのお世話をいただく役割もあります。さらに、自立支援通訳としての役割もあります。
身元引受人等は次の通りとなっています。

 ▽身元引受人 手当・月額18,000円(平成3年度)
 ▽特別身元引受人 手当・身元引受人と同じ
 ▽自立指導員 手当・1回の派遣(業務がおおむね半日以上)につき6,400円
 ▽自立支援通訳 手当・業務時間に応じて支給(一日当り5,800円、3時間に満たない場合は半額)

身元引受人等の役割・業務内容や資格、身元引受け・派遣期間、手当、決定方法など、詳しいことについては、沖縄県生活福祉部援護課TEL866-2177、もしくは町役場福祉課TEL947-6211までお問い合わせください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008444
内容コード G000000618-0023
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第175号(1992年2月)
ページ 10
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1992/02/15
公開日 2023/11/29