なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

GB大会で汗を流す 四町村リハビリ交流会

本町では、脳卒中などの病気で体が不自由になった方々を対象に第2、第4火曜日午後から、老人福祉センターで機能訓練(リハビリテーション)を行なっています。
11月8日、日ごろの訓練の成果を確め合い、仲間づくりをしていこうと、佐敷、与那原、南風原、知念の四町村一体となったリハビリ交流会が開かれました。参加者は、準備体操で体をほぐした後、自己紹介をし合い交流を深め、次いで2コートに分かれゲートボールを楽しんでいました。真剣な表情で試合に挑む参加者には、おしみない拍手がおくられていました。活気あふれる笑い顔、明るい笑顔が南風原町立体育館いっぱいに広がっていました。
大会の結果は、第1試合、佐敷VS知念で12対9、第2試合、佐敷対南風原9対8といずれも本町チームが勝ち、めざましい活躍をみせていました。
リハビリ交流会は今回が初めてでしたが、関係者はこれからも参加者全員で手を取り合い、継続していくことを確認し合っていました。本町の機能訓練では、リハビリ体操やレクリェーション等を中心に実施されていますが、今後とも参加者を募っています。参加希望の方は、町役場住民課TEL947ー6211まで。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008444
内容コード G000000616-0009
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第173号(1991年12月)
ページ 4
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/12/10
公開日 2023/11/29