なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

佐敷町の“良さ“示す 第2回南部まつり開催

「南部は一つ、今拓く21世紀の地域づくり」をテーマに、10月26、27日の2日間、糸満市西崎運動公園で第2回南部まつり(主催・南部振興会 糸満市)が華やかに開かれました。花火が打ち上げられ、まつりムードが盛り上がる中、オープニングセレモニーが行なわれ、山城時正町長、山城健青町議会議長もハッピ姿で参加、ふるさと佐敷をアピールしていました。
西崎体育館のふるさとコーナーでは、本町は町花、町木、町花木のパネル写真や美しい町内風景の写真を展示、また、竹細工や黒糖飴などお菓子、薬草茶などの特産品をならべ参観者の人気を集めていました。黒糖飴やまんじゅうは試食コーナーがあり、多くの人々の足を止めさせていました。
南部の未来コーナーでは、MTP構想や佐敷シーガーデン構想の解説やパネルが展示され、南部の美しさとその今後がアピールされていました。
雨にたたられ、一部イベントの中止もありましたが、南部の活力を示すまつりとなっていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008444
内容コード G000000615-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第172号(1991年11月)
ページ 5
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/11/10
公開日 2023/11/29