なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

9月議会  三特別会計決算を認定 一般会計決算は継続審議に

前年度決算等を審議する第86回佐敷町議会定例会は、9月25日から10月11日までの17日間の会期で開かれました。
山城町長は、今9月定例会に議案9件、決算認定4件、同意1件、報告1件の15案件を議会に提出。慎重審議の結果、一般会計決算が継続審議となったほかはすべて原案のとおり可決されました。
主なものでは、佐敷町手数料徴収条例の一部が改正され、住民票謄本の証明手数料が変わりました。また、佐敷町女子職員の育児休業に関する条例が制定されました。さらに、国民健康保険特別会計、老人保健特別会計及び水道事業会計の3つの決算が認定されました。固定資産評価審査委員の選任では、瀬底正二さん(65歳)が再任されました。
最終日の一般質問には7人の議員が登壇。高台給水不良地域の解消、佐敷シーガーデン構想、農振地域の見直し、ゴルフ場建設問題、町道整備、浸水問題、自転車道の植樹など、町政の諸問題について、大所高所から町当局の考えを活発にただしていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008444
内容コード G000000615-0004
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第172号(1991年11月)
ページ 3
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/11/10
公開日 2023/11/29