なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

事故防止はみんなの手で 交通安全全国キャラバン隊来町

「交通事故防止は家庭から」を合言葉に8月26日午後、交通安全全国キャラバン隊(全国交通安全母の会・県交通安全母の会連絡協議会主催)が本町を訪れました。白バイ2台に先導されたキャラバン隊は、受け入れ式会場の町老人福祉センターに到着。佐敷中学校吹奏楽部の歓迎の演奏の中、黄色地の交通安全フラッグを先頭に式場に入場しました。場内の歓迎の拍手に、隊員の皆さんは疲れも忘れているようでした。
全国各コースを巡り、交通安全を訴える同隊は、式に臨み、終了後早速、シートベルトの着用効果などの説明を行なっていました。一人ひとりの意識改革と安全思想の徹底には家庭の役割が大きく、交通安全はまず足下からとキャラバン隊はアピールしていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008444
内容コード G000000613-0001
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第170号(1991年9月)
ページ 1
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/09/10
公開日 2023/11/29