なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

再建に意欲みなぎって 町青年連合会定期総会開かる

各支部の再建、強化で青年会の再構築を―。町青年連合会の平成3年度定期総会が6月13日午後8時から町老人福祉センターで、会員ら30人が出席して開かれました。議事に先立ち前会長・故知念良光さんの冥福を祈って1分間の黙梼がささげられました。
総会では平成3年度運動方針、事業計画、予算などを審議、承認したほか、新しい役員を選出しました。新年度は各支部懇談会、ビーチパーティー、研修会、駅伝大会、ダンスパーテイー、青年学級などを計画、地域に根ざした青年会の再建を目指しています。
来賓あいさつに立った宮城教育長は「厳しい状況にあるが、英知を集め、困難を乗り越え活動を続けてほしい」と激励し、青年会活性化への支援を約束しました。
平成3年度の役員は次のとおり。
会長・伊禮清則(津波古)  副会長・我喜屋徳友(つきしろ)  事務局長・宮城光也(手登根)  総務部長・宮城晋(津波古)  社会学習部長・仲本直樹(新里)  副部長・高良真子(新開)  体育部長・前里竜一(つきしろ)  副部長・大城裕次(つきしろ)  女子部長・川平良子(津波古)  副部長・伊禮美音子(津波古)  情宣部長・屋比久孟祐(仲伊保)  副部長・屋良剛(新開)  会計・外間史子(新開)  監事・山城匡(津波古) 嶺井康伸(津波古)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008444
内容コード G000000611-0012
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第168号(1991年7月)
ページ 5
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/07/10
公開日 2023/11/28