なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

健康ひとくちメモ

8020(ハチマルニイマル)運動というのをご存じですか。これは生涯を通じての歯の健康づくりを進めていく一環として、80歳になっても20本以上の歯を保てるようにするための歯の健康促進運動です。
今年も「歯がだいじ 食べる楽しみ いつまでも」の標語のもと、歯の衛生週間が実施されました。歯の衛生に関する正しい知識を身につけて、歯科疾患の予防、早期発見、早期治療は、私たちの健康を守る大前提といえます。歯の健康は、内臓疾患の予防にもつながり、栄養学的な面からいっても大きな意義があります。食物をおいしく、また、消化吸収を促進させるためにも丈夫な歯、健康な歯は大切です。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008444
内容コード G000000610-0027
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第167号(1991年6月)
ページ 12
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/06/10
公開日 2023/11/28