なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

赤十字活動にご参加を 5月は赤十字社員増強運動月間

赤十字はどのような活動をしているでしょうか。広く知られているものでは献血事業、災害救護活動、家庭看護法、救急法、そして水上安全法等があります。ほかにも飢餓、傷病、貧困に苦しむ人々の救援を行なう国際救護活動など、赤十字は常に人道、博愛を基本理念に中立、公平な立場で多くの活動を展開しています。
このような赤十字活動に必要な資金は、赤十字の人道、博愛に基づく諸事業の趣旨を理解され、賛同する方々が、社員となって、毎年5月の「赤十字社員増強運動」を中心に納めていただく資金によってまかなわれています。
赤十字事業のより一層の伸展を図るため、皆さん一人ひとりのご理解とご協力をお願いします。
日本赤十字社沖縄県支部佐敷町分区、佐敷町役場福祉課

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008444
内容コード G000000609-0018
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第166号(1991年5月)
ページ 9
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/05/10
公開日 2023/11/28